2013年4月26日金曜日

1日の癒しはバルコニーで♪

こんにちは!
モナークレジデンス中浦和の鈴木です。




今週末からゴールデンウィーク ですね♪

天気も良いようですし、旅行や里帰りなどを予定しているんでしょうか?
私はモデルルームに毎日おりますので、私の分も楽しい連休をお過ごしください(笑)






さて今回は、前回から始まりました
モデルルーム内部・第2弾として
「バルコニー」をご紹介したい思います♪




モナークレジンデンス中浦和では
全戸南西向きの広々としたバルコニーをご用意しています♪


それがこちらです!!





大きな植物を置いても余裕の広さですね!


目の前には、氷川神社の緑があり
最上階では、天気の良い日に富士山も眺めることができるので
住宅街とは思えない開放感ですよ!



こちらが、最上階バルコニーから見たイメージです!




ガーデンチェアとテーブルを置いたバルコニーで
この景色を見ながら、一日の終わりにビールを飲むと、
とても美味しいと思います(笑)




また、このバルコニーには「スロップシンク」が備え付けてあります♪




スロップシンクは、外に面しているので、
いつも清潔に保ちたいユニットバスや洗面所で
洗うことをためらってしまう泥のついた靴やユニフォームなど
ここでは気兼ねなく洗うことが出来ますよ!

洗い終わった後も、室内を通ることなく、
すぐに外に干しておけるのも、嬉しいメリットです♪

それだけではなく、汚れたぞうきんやモップ、デッキブラシなど
掃除用具を洗うのにも、このスロップシンクは深さがあるから
水をためてバケツ代わりにも使えます!

もちろん、ガーデニングなど
バルコニーで楽しむ際にも大活躍です♪



「我が家では、スロップシンクは必要ないなぁ~」
とお考えの方もいるかもしれませんが・・・


実は、バルコニーは共用スペースなんです!

そのため、スロップシンクは入居後にいくらお金をかけても
備え付けることが出来ない設備なんですよ。

物件を比較するときには、ぜひこの点も参考にしてくださいね。





そして、もう一つ特徴的なのが「隣りとの境」です。


モナークレジデンス中浦和のバルコニーでは
隣り同士を仕切る隔て板の周りは
コンクリートの壁が設置されています。





一般的な作りに比べて、これだけコンクリートの壁で仕切られて入れば
プライバシーも守られやすく、何かと安心ですよね♪





そして最後にご紹介するのは「サービスバルコニー」です!


それがこちら!!




角部屋のモデルルームタイプ(Dタイプ)にしかない場所です♪



このサービスバルコニーは
キッチンから出入りができるようになっているので・・・






このように、扉を開けて網戸を締めれば、空気の通り道ができ
熱がこもりにくく、調理中の臭いも逃げていきます!

キッチンの横に、このようなバルコニーがあると何かと便利ですよね♪
  




次回は、「収納」ついてご紹介いたします!
お楽しみに♪




======【今回ご紹介したお部屋のタイプ】=======================


Dタイプの角住戸 3LDKタイプ 73㎡ 3,598万円~

0 件のコメント:

コメントを投稿